06/19(金) NHK番組表 - NHK

By Edward Lewis
at 2015-06-14T11:59
at 2015-06-14T11:59
Table of Contents
NHK WORLD プレミアム番組表:
節目時刻為臺灣地區標準時間
http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49
04:00 えいごであそぼ
:10 ニャンちゅうワールド放送局 ミニ
:15 スタジオパークからこんにちは 安藤玉恵 (再放送)
05:00 NHKニュース おはよう日本
07:00 連続テレビ小説 「まれ」 (71; 第12週 官能カスタードクリーム)
:15 あさイチ 「"プレミアムトーク 谷川俊太郎" "映画 「犬どろぼう完全計画
」&「ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」" "プリプリ!“生の
きくらげ”" "父への思いを盆栽に"」
08:55 みんなの体操
09:00 NHKニュース・気象情報
:05 木曜時代劇 「かぶき者 慶次」 (11) <終> 「大ふへん者」 (再放送)
:48 World Weather
:50 視点・論点 「日韓国交正常化50年 (2) 日本の視点」
10:00 NHKニュース・気象情報
:05 LIFE! ~人生に捧げるコント~ 「10」 (再放送)
:53 NHKプレマップ
:55 みんなのうた
11:00 NHKニュース
:20 目撃! 日本列島 「我ら70代 白球にかける」
:45 連続テレビ小説 「まれ」 (71; 第12週 官能カスタードクリーム) (再放送)
12:00 おとなの基礎英語 「Episode 48 ホテル前に9時に迎えに来てくれますか?」
(再放送)
:10 ニュースで英会話 「安保法案に専門家が違憲の判断」
:30 ニュースで英会話プラス
:35 すてきにハンドメイド 「笑顔がいっぱい! くまのぬいぐるみ」
13:00 NHKニュース・気象情報
:05 ラン×スマ ~街の風になれ~ 「鹿沼さつきマラソン ザ・たっち 故郷で10
km完走なるか?」
:33 NHKプレマップ
:35 きょうの料理 「若あゆ・ミニどら焼き」
14:00 NHKニュース・気象情報
:10 きょうの健康 「食で健康」 こんにゃくをおいしく食べる!
:25 100分de名著 「オイディプス王」 第3回 人間の本質をあぶりだす
:50 趣味の園芸ビギナーズ 「園芸店にかわいい春の花が出回る」 くたびれた
寄せ植えはリフレッシュ
:55 きょうの料理ビギナーズ 「おいしさアップ! 和の味つけ」 しょうゆで香り
高く あじのづけ丼 (再放送)
15:00 スタジオパークからこんにちは 石田明、やしろ優
:45 シリーズ世界遺産100 (再放送)
:50 NHK BSニュース
16:01 デザイン あ 5分版
:06 にほんごであそぼ 「"月夜の晩に、ボタンが一つ 波打際に、落ちてゐた。
・・・ 「月夜の浜辺」 中原中也" "山陽のああこんなとき/ 郷に入っては
郷に従え" "ちょちょいのちょい暗記/ 7級 「十二ヶ月」 藤原道山" "♪
「あわて床屋」"」 (再放送)
:16 ピタゴラスイッチ ミニ
:21 いないいないばあっ!
:36 おかあさんといっしょ
17:00 NHK BSニュース
:10 みいつけた! 「"サボ子のおうちスペシャル" "からだ てんけんたい/
まるさんかくしかく (おてほん編)" "おててえほん" "うた 「あしたわら
おう」"」
:25 Let's 天才てれびくん
18:00 NHK ニュース 7 (二か国語放送)
:30 特報首都圏 「ビジネスホテルが取れない ~都心の宿泊困難 解決策は~」
出張で東京にやってきたビジネスマンが宿泊先を見つけられず、ネットカフェで仮眠を
とらざるを得ないといった事態が起きています。
背景には、観光立国を目指す国の政策を追い風に急増する外国人観光客の存在があり
ます。
都内のビジネスホテルの客室稼働率は90%に迫る勢いです。
ところが、ホテル業界はオリンピック後の需要減や将来の人口減少を見込んで新規着工
に慎重で、ホテル不足解消の見込みはたっていません。
どうすれば宿泊が難しい状況を改善することができるのか。
空き室を利用したり外国人観光客に地方の魅力を伝えたりする動きも始まっています。
東京オリンピックが近づく都心の宿泊環境をこれから整えていくのか。
その解決策を探ります。
本節目與"総合"同步播出
:56 NHKプレマップ
19:00 キッチンが走る! 「新緑の狭山丘陵 熱き生産者の新たな挑戦~ 埼玉県・
狭山丘陵」
:43 World Weather
:45 5分でわかる 「花燃ゆ」 母になるために (再放送)
:50 まる得マガジン 「はじめてでも安心! ゆかたのすっきり着付け術」 きちん
とたたむ
:55 あの日 わたしは ~証言記録 東日本大震災~ 「岩手県住田町 泉田義昭
さん」
20:00 news watch 9 (二か国語放送)
21:00 戦後70年 ニッポンの肖像 世界の中で」 第1回 信頼回復への道
1951年サンフランシスコ講和会議で国際社会に復帰した日本。戦争で被害を与えた
国々との信頼回復はどのように実現したのか。
アジア外交を積極的に進めた岸信介首相は、インドネシアではスカルノ大統領との
トップ会談で賠償協定に調印。役務賠償によってインフラを整備し、日本経済はアジア
市場に進出をはじめる。日韓会談は13年の歳月を要したが、岸とパク・チョンヒ大
統領が会談、1965年の日韓基本条約は経済協力という形で決着。これによって韓国
はハンガン(漢江)の奇跡と呼ばれる経済成長の足がかりを得た。日本はこの条約で
請求権の問題は解決済みとした。
80年代に入り、アジア諸国で民主化が進むと、個人補償を求める声が高まったが、
日本は、河野談話、村山談話や「アジア女性基金」によって謝罪と償いを行った。特
にオランダでは、平和友好交流事業が受け入れられていく。また、インドネシアでは
ODA等を通じて緊密な経済関係を築いていった。
信頼回復への道を最新の資料と証言で明らかにする。
本節目與"総合"同步播出
:52 World Weather
:55 ドキュメント72時間 「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」
ジュークボックスから流れるオールディーズ。おばあがステーキを頬張り、米兵が
フライライスをかきこむ。ここは沖縄本島を縦に貫く国道58号線沿いにある古びた
ドライブイン。占領時代に米兵相手に始まった店では、今も60年代アメリカそのままの
懐かしい風景が繰り広げられる。ベトナム戦争時に台湾から渡ってきた人や、恋人を
追いかけアメリカへ渡った女性。時代のうねりとともに生きてきた沖縄の人々のソウル
フードとは?
本節目與"総合"同步播出
22:20 国際報道2015 「"日韓国交正常化50年" "ISに追われた子どもたちの「映画
学校」"」(一部、二ヶ国語)
23:10 スポプラ
:20 The Covers 「Superfly」
:50 NHK BSニュース
24:00 NEXT 未来のために 「父の言葉 闘う息子~ プロボクサー・村田諒太」
:30 みんなのうた
:35 連続テレビ小説 「まれ」 (71; 第12週 官能カスタードクリーム) (再放送)
:50 時論公論 「国会延長へ 与野党攻防の行方」
25:00 アニメ 英国一家、日本を食べる 「本物のワサビ」 (二か国語放送)
:20 名曲アルバム 「メンデルスゾーン “夏の夜の夢”~ 序曲と結婚行進曲」 (
再放送)
:25 趣味の園芸 ビギナーズ 「園芸店にかわいい春の花が出回る」 くたびれた
寄せ植えはリフレッシュ (再放送)
:30 日本の話芸 落語 「八五郎出世」
26:00 にっぽんの芸能 「山田流箏曲の魅力」
:59 World Weather
27:00 NHK BSニュース
:11 いないいないばあっ! (再放送)
:26 おかあさんといっしょ (再放送)
:50 フック ブック ロー
--
節目時刻為臺灣地區標準時間
http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49
04:00 えいごであそぼ
:10 ニャンちゅうワールド放送局 ミニ
:15 スタジオパークからこんにちは 安藤玉恵 (再放送)
05:00 NHKニュース おはよう日本
07:00 連続テレビ小説 「まれ」 (71; 第12週 官能カスタードクリーム)
:15 あさイチ 「"プレミアムトーク 谷川俊太郎" "映画 「犬どろぼう完全計画
」&「ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム」" "プリプリ!“生の
きくらげ”" "父への思いを盆栽に"」
08:55 みんなの体操
09:00 NHKニュース・気象情報
:05 木曜時代劇 「かぶき者 慶次」 (11) <終> 「大ふへん者」 (再放送)
:48 World Weather
:50 視点・論点 「日韓国交正常化50年 (2) 日本の視点」
10:00 NHKニュース・気象情報
:05 LIFE! ~人生に捧げるコント~ 「10」 (再放送)
:53 NHKプレマップ
:55 みんなのうた
11:00 NHKニュース
:20 目撃! 日本列島 「我ら70代 白球にかける」
:45 連続テレビ小説 「まれ」 (71; 第12週 官能カスタードクリーム) (再放送)
12:00 おとなの基礎英語 「Episode 48 ホテル前に9時に迎えに来てくれますか?」
(再放送)
:10 ニュースで英会話 「安保法案に専門家が違憲の判断」
:30 ニュースで英会話プラス
:35 すてきにハンドメイド 「笑顔がいっぱい! くまのぬいぐるみ」
13:00 NHKニュース・気象情報
:05 ラン×スマ ~街の風になれ~ 「鹿沼さつきマラソン ザ・たっち 故郷で10
km完走なるか?」
:33 NHKプレマップ
:35 きょうの料理 「若あゆ・ミニどら焼き」
14:00 NHKニュース・気象情報
:10 きょうの健康 「食で健康」 こんにゃくをおいしく食べる!
:25 100分de名著 「オイディプス王」 第3回 人間の本質をあぶりだす
:50 趣味の園芸ビギナーズ 「園芸店にかわいい春の花が出回る」 くたびれた
寄せ植えはリフレッシュ
:55 きょうの料理ビギナーズ 「おいしさアップ! 和の味つけ」 しょうゆで香り
高く あじのづけ丼 (再放送)
15:00 スタジオパークからこんにちは 石田明、やしろ優
:45 シリーズ世界遺産100 (再放送)
:50 NHK BSニュース
16:01 デザイン あ 5分版
:06 にほんごであそぼ 「"月夜の晩に、ボタンが一つ 波打際に、落ちてゐた。
・・・ 「月夜の浜辺」 中原中也" "山陽のああこんなとき/ 郷に入っては
郷に従え" "ちょちょいのちょい暗記/ 7級 「十二ヶ月」 藤原道山" "♪
「あわて床屋」"」 (再放送)
:16 ピタゴラスイッチ ミニ
:21 いないいないばあっ!
:36 おかあさんといっしょ
17:00 NHK BSニュース
:10 みいつけた! 「"サボ子のおうちスペシャル" "からだ てんけんたい/
まるさんかくしかく (おてほん編)" "おててえほん" "うた 「あしたわら
おう」"」
:25 Let's 天才てれびくん
18:00 NHK ニュース 7 (二か国語放送)
:30 特報首都圏 「ビジネスホテルが取れない ~都心の宿泊困難 解決策は~」
出張で東京にやってきたビジネスマンが宿泊先を見つけられず、ネットカフェで仮眠を
とらざるを得ないといった事態が起きています。
背景には、観光立国を目指す国の政策を追い風に急増する外国人観光客の存在があり
ます。
都内のビジネスホテルの客室稼働率は90%に迫る勢いです。
ところが、ホテル業界はオリンピック後の需要減や将来の人口減少を見込んで新規着工
に慎重で、ホテル不足解消の見込みはたっていません。
どうすれば宿泊が難しい状況を改善することができるのか。
空き室を利用したり外国人観光客に地方の魅力を伝えたりする動きも始まっています。
東京オリンピックが近づく都心の宿泊環境をこれから整えていくのか。
その解決策を探ります。
本節目與"総合"同步播出
:56 NHKプレマップ
19:00 キッチンが走る! 「新緑の狭山丘陵 熱き生産者の新たな挑戦~ 埼玉県・
狭山丘陵」
:43 World Weather
:45 5分でわかる 「花燃ゆ」 母になるために (再放送)
:50 まる得マガジン 「はじめてでも安心! ゆかたのすっきり着付け術」 きちん
とたたむ
:55 あの日 わたしは ~証言記録 東日本大震災~ 「岩手県住田町 泉田義昭
さん」
20:00 news watch 9 (二か国語放送)
21:00 戦後70年 ニッポンの肖像 世界の中で」 第1回 信頼回復への道
1951年サンフランシスコ講和会議で国際社会に復帰した日本。戦争で被害を与えた
国々との信頼回復はどのように実現したのか。
アジア外交を積極的に進めた岸信介首相は、インドネシアではスカルノ大統領との
トップ会談で賠償協定に調印。役務賠償によってインフラを整備し、日本経済はアジア
市場に進出をはじめる。日韓会談は13年の歳月を要したが、岸とパク・チョンヒ大
統領が会談、1965年の日韓基本条約は経済協力という形で決着。これによって韓国
はハンガン(漢江)の奇跡と呼ばれる経済成長の足がかりを得た。日本はこの条約で
請求権の問題は解決済みとした。
80年代に入り、アジア諸国で民主化が進むと、個人補償を求める声が高まったが、
日本は、河野談話、村山談話や「アジア女性基金」によって謝罪と償いを行った。特
にオランダでは、平和友好交流事業が受け入れられていく。また、インドネシアでは
ODA等を通じて緊密な経済関係を築いていった。
信頼回復への道を最新の資料と証言で明らかにする。
本節目與"総合"同步播出
:52 World Weather
:55 ドキュメント72時間 「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」
ジュークボックスから流れるオールディーズ。おばあがステーキを頬張り、米兵が
フライライスをかきこむ。ここは沖縄本島を縦に貫く国道58号線沿いにある古びた
ドライブイン。占領時代に米兵相手に始まった店では、今も60年代アメリカそのままの
懐かしい風景が繰り広げられる。ベトナム戦争時に台湾から渡ってきた人や、恋人を
追いかけアメリカへ渡った女性。時代のうねりとともに生きてきた沖縄の人々のソウル
フードとは?
本節目與"総合"同步播出
22:20 国際報道2015 「"日韓国交正常化50年" "ISに追われた子どもたちの「映画
学校」"」(一部、二ヶ国語)
23:10 スポプラ
:20 The Covers 「Superfly」
:50 NHK BSニュース
24:00 NEXT 未来のために 「父の言葉 闘う息子~ プロボクサー・村田諒太」
:30 みんなのうた
:35 連続テレビ小説 「まれ」 (71; 第12週 官能カスタードクリーム) (再放送)
:50 時論公論 「国会延長へ 与野党攻防の行方」
25:00 アニメ 英国一家、日本を食べる 「本物のワサビ」 (二か国語放送)
:20 名曲アルバム 「メンデルスゾーン “夏の夜の夢”~ 序曲と結婚行進曲」 (
再放送)
:25 趣味の園芸 ビギナーズ 「園芸店にかわいい春の花が出回る」 くたびれた
寄せ植えはリフレッシュ (再放送)
:30 日本の話芸 落語 「八五郎出世」
26:00 にっぽんの芸能 「山田流箏曲の魅力」
:59 World Weather
27:00 NHK BSニュース
:11 いないいないばあっ! (再放送)
:26 おかあさんといっしょ (再放送)
:50 フック ブック ロー
--
Tags:
NHK
All Comments
Related Posts
06/16(火) NHK番組表

By Edwina
at 2015-06-11T10:26
at 2015-06-11T10:26
06/15(月) NHK番組表

By Michael
at 2015-06-10T09:27
at 2015-06-10T09:27
06/14(日) NHK番組表

By Iris
at 2015-06-09T11:11
at 2015-06-09T11:11
06/13(土) NHK番組表

By Frederic
at 2015-06-08T17:46
at 2015-06-08T17:46
06/12(金) NHK番組表

By Queena
at 2015-06-07T11:54
at 2015-06-07T11:54