2010年日本民間放送連盟賞入選・事績 - 日劇

By Caitlin
at 2010-09-18T02:38
at 2010-09-18T02:38
Table of Contents
最優秀作に「JIN─仁─」 日本民間放送連盟賞決まる
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201009160523.html
2010年9月17日
日本民間放送連盟は16日、今年の同連盟賞の受賞作品を発表した。テレビドラマ部門
では「JIN─仁─」(TBS)が最優秀作に選ばれた。
------------------------------------------------------------------------------
2010年(平成22年)日本民間放送連盟賞入選・事績
http://tinyurl.com/239l8sn (網頁內有其他獎項,這邊只貼戲劇部分)
每一年的獎項是頒給 昨年六月~今年五月之間的作品
テレビドラマ番組
最優秀 <TBSテレビ>
日曜劇場 JIN ─仁─
W/森下佳子 P/石丸彰彦 D/平川雄一郎 主演/大沢たかお
圖片:http://tinyurl.com/2595zup
事績:主人公は大学病院の脳外科医。ある日、当直中の彼の元に身元不明の患
者が運ばれ、緊急手術を行うと、脳の中に胎児の形をした腫瘍を発見し
た。手術は無事に終わるが、患者は医療セット一式と腫瘍を持ち出し病
室から逃げ出してしまう。見つけた彼はもみ合いになり、階段から転落
して意識を失う。目覚めた彼の目の前に広がるのは見たこともない景色
。彼は江戸時代にタイムスリップしたことを確信する。何とか現代に戻
ろうとするが方法も分からず呆然とする彼の前に一人の男が現れる。そ
れはあの坂本龍馬だった。
主人公は満足な医療器具もない状況で幕末の人々の命を救っていく。そ
の医術を通して幕末の英雄たちと交流を深め、自らも歴史の渦に巻き込
まれていくという壮大なヒューマンエンターテインメントである。SF
であり、時代劇であり、医療モノであるという荒唐無稽ともいえる難し
い設定であるが、説得力があり違和感がない。演じる俳優陣も魅力にあ
ふれ、スケール感の大きな作品となっている。
優 秀 <北海道テレビ放送>
HTBスペシャルドラマ「ミエルヒ」
W/青木 豪 P/福屋 渉 D/藤村忠寿 主演/安田 顕
事績:葦原が広がる石狩川の河川敷には、時代に取り残されたようなわびしい
風景が残る。そこにヤツメウナギを獲ろうと小船を出す初老の猟師がい
る。離婚して独身だが、スナックのママとの再婚を考えていた。そこへ
突如10年ぶりに息子が帰還するのだが、見るからに疲れ果てていた。戦
場カメラマンだった彼は片目を失明して困窮していた。生きていくこと
が容易でなくなった土地で、それでも親子は暮らしていく。無骨な父親
の優しさが息子の心の目を開かせ、息子は寂れ果てた故郷でありのまま
の自分で生きようとする。
父親と息子の再生をテーマにした物語。人が生きることの素朴さが淋し
げな風景を舞台に静かに展開する。映像の美しさが特筆され完成度の高
さを感じさせる。人間がしっかりと描かれており、きちんと気持ちが伝
わってくる。
優 秀 <テレビ朝日>
臨場
W/坂田義和 P/佐藤涼一、目黒正之 D/橋本 一 主演/内野聖陽
事績:主人公は強烈な個性を持つ警視庁の「検視官」。交番巡査の発した緊急
ブザーに駆けつけると、亡くなっていたのは元鑑識課員で主人公が尊敬
する先輩だった。遺体からは貸与拳銃と警笛が紛失し、肩章ボタンがち
ぎれていた。彼は死因は自殺との判断を貫くが、気がかりなのは消えた
警笛。そんな折、拳銃を用いた死亡事件が発生する。
2009年に放送された連続ドラマの第2シリーズ。死を通して人の機微が
描かれている。犯罪は社会を映す鏡であり、事件にかかわる人間たちが
色濃く描かれている。リアルな検視描写と謎解きの妙で見る者を引きつ
け、圧倒的なメッセージが伝わる。
優 秀 <テレビ東京>
開局45周年記念ドラマスペシャル「シューシャインボーイ」
W/鎌田敏夫 P/山鹿達也、佐藤 毅 D/石橋 冠 主演/西田敏行
事績:かつて銀行で部下や同僚のリストラ役を担って組織や人の冷たさに嫌気
がさした男は、自ら職を辞し、半年前から食品会社の社長の専属運転手
となった。人間味あふれる社長と毎日を過ごすうち、彼も再び人の温も
りを感じるようになった。ある日、社長の持ち馬が競馬で優勝するが、
社長は祝賀会に参加せず、彼は新宿「角筈の大ガード下」へ向かうよう
指示される。目的はそこにいる初老の靴磨きに靴を磨いてもらうことだ
った。
戦災孤児から一代で会社を築き上げた社長が育ての父に親孝行したいと
いう不器用で切ない想いと、その社長の専属運転手となった男との友情
に、家族の葛藤を織り交ぜ、現在の日本が「戦後」から得たものと失っ
たものをテーマにしている。時代背景とのかかわりをうまく取り入れて
表現されている。俳優陣の熱演が光り、せりふの応酬に見応えがある。
優 秀 <毎日放送>
月曜ゴールデン 「遺品整理人 谷崎藍子~死者が遺したメッセージ~」
W/清水有生 P/村上嘉章 D/藪内広之 主演/高畑淳子
事績:主人公は、遺品整理会社のベテラン社員。「遺品には亡くなった人のメ
ッセージが残されている」というのが彼女の口ぐせ。ある日、母親を介
護していた息子が本人から頼まれて母親を殺害する事件があり、息子は
事件後に自首している。事情を裏づける遺書もあり、主人公は息子に同
情を寄せていた旧知の刑事に頼まれ、部屋を整理することになる。
社会問題化する孤独死とともに、メディアでも取り上げられる「遺品整
理会社」を扱ったサスペンス。現代的な職業にスポットを当てているが
、故人の人柄、生活、価値観を理解し、切れかかった人の絆を結び直そ
うとする主人公のこだわりがメッセージとして伝わる。重いテーマであ
るが社会性が高く、引きつけられる。
--
Tags:
日劇
All Comments

By Suhail Hany
at 2010-09-18T12:44
at 2010-09-18T12:44

By Rebecca
at 2010-09-22T18:31
at 2010-09-22T18:31

By Ingrid
at 2010-09-25T01:24
at 2010-09-25T01:24

By Tom
at 2010-09-26T20:09
at 2010-09-26T20:09

By Brianna
at 2010-09-28T22:31
at 2010-09-28T22:31
Related Posts
GOLD最終回

By Olive
at 2010-09-18T01:14
at 2010-09-18T01:14
逃亡律師全劇心得

By Emma
at 2010-09-17T22:28
at 2010-09-17T22:28
旅館之嫁 第十三集

By Wallis
at 2010-09-17T22:04
at 2010-09-17T22:04
木村拓哉演的快遞高手..

By Quanna
at 2010-09-17T20:45
at 2010-09-17T20:45
ゲゲゲの女房 第25週 第149話

By Jake
at 2010-09-17T16:42
at 2010-09-17T16:42