圖書館戰爭 即將在台灣上映! - 日本

By Genevieve
at 2013-05-29T22:16
at 2013-05-29T22:16
Table of Contents
※ [本文轉錄自 V6 看板 #1HfWrLNg ]
作者: Midiya (還是當學生好啊... (茶)) 看板: V6
標題: [情報] 圖書館戰爭 即將在台灣上映!
時間: Wed May 29 22:14:42 2013
人気は海外へ!『図書館戦争』が海外映画祭で続々上映
コミック化、テレビアニメ化もされたベストセラー作家・有川浩の代表シリーズを実写
映画化した『図書館戦争』(公開中)。原作のイメージにピッタリだと評判のキャスト陣
が見せる“ツンデレ”ラブストーリーと本格アクションが話題となり、4月27日の公開
から1ヶ月間で観客動員数115万人を突破し、興行収入14.5億円のヒットを記録した。観
客満足度も98.2%(東宝初日調べ)と高評価を獲得している。
そんな本作は、海外での上映が続々決定。モントリオールファンタジア国際映画祭、サ
ンフランシスコ日本映画祭への参加が決まり、佐藤信介監督が招聘を受けている。
モントリオールファンタジア国際映画祭は、今年で17年目を迎える映画祭。カナダを代
表する人気の映画祭の1つで、昨年の来場者は10万人を超える。日本人の監督としては
過去に黒沢清、北村龍平、中田秀夫、岩井俊二、園子温などが参加している。今年は7
月18日(木)から8月6日(火)まで開催され、本作は7月30日(火)に上映予定。
一方のサンフランシスコ日本映画祭は、アメリカ・サンフランシスコで開催される日本
文化のストリートフェスティバル、第5回J-POPサミットフェスティバルの新イベントと
して今年初めて開催される。日本映画に特化した映画祭で、本作の他にも『プラチナデ
ータ』(12)、『悪の教典』(12)、『おおかみこどもの雨と雪』(12)、『るろうに剣心』
(12)、『へルタースケルター』(12)、『夢売るふたり』(12)、『ヒミズ』(11)など近年
のヒット作、話題作が上映される予定。映画祭のfacebookページで「図書館戦争を見た
い人」といったアンケート調査を行ったところ、“Like(いいね!)”がみるみるうちに
増えたため、その人気を知った担当者が上映を決めたという。開催期間は7月27日(土)
から8月4日(日)。本作は8月2日(金)に上映される。
その他、台湾、シンガポールでの上映も決定している。『図書館戦争』人気は日本から
海外へと飛び火する!【Movie Walker】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000005-mvwalk-movi
--
台灣代理商FB
http://ppt.cc/kJl~
--
作者: Midiya (還是當學生好啊... (茶)) 看板: V6
標題: [情報] 圖書館戰爭 即將在台灣上映!
時間: Wed May 29 22:14:42 2013
人気は海外へ!『図書館戦争』が海外映画祭で続々上映
コミック化、テレビアニメ化もされたベストセラー作家・有川浩の代表シリーズを実写
映画化した『図書館戦争』(公開中)。原作のイメージにピッタリだと評判のキャスト陣
が見せる“ツンデレ”ラブストーリーと本格アクションが話題となり、4月27日の公開
から1ヶ月間で観客動員数115万人を突破し、興行収入14.5億円のヒットを記録した。観
客満足度も98.2%(東宝初日調べ)と高評価を獲得している。
そんな本作は、海外での上映が続々決定。モントリオールファンタジア国際映画祭、サ
ンフランシスコ日本映画祭への参加が決まり、佐藤信介監督が招聘を受けている。
モントリオールファンタジア国際映画祭は、今年で17年目を迎える映画祭。カナダを代
表する人気の映画祭の1つで、昨年の来場者は10万人を超える。日本人の監督としては
過去に黒沢清、北村龍平、中田秀夫、岩井俊二、園子温などが参加している。今年は7
月18日(木)から8月6日(火)まで開催され、本作は7月30日(火)に上映予定。
一方のサンフランシスコ日本映画祭は、アメリカ・サンフランシスコで開催される日本
文化のストリートフェスティバル、第5回J-POPサミットフェスティバルの新イベントと
して今年初めて開催される。日本映画に特化した映画祭で、本作の他にも『プラチナデ
ータ』(12)、『悪の教典』(12)、『おおかみこどもの雨と雪』(12)、『るろうに剣心』
(12)、『へルタースケルター』(12)、『夢売るふたり』(12)、『ヒミズ』(11)など近年
のヒット作、話題作が上映される予定。映画祭のfacebookページで「図書館戦争を見た
い人」といったアンケート調査を行ったところ、“Like(いいね!)”がみるみるうちに
増えたため、その人気を知った担当者が上映を決めたという。開催期間は7月27日(土)
から8月4日(日)。本作は8月2日(金)に上映される。
その他、台湾、シンガポールでの上映も決定している。『図書館戦争』人気は日本から
海外へと飛び火する!【Movie Walker】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000005-mvwalk-movi
--
台灣代理商FB
http://ppt.cc/kJl~
--
Tags:
日本
All Comments

By Margaret
at 2013-05-30T10:28
at 2013-05-30T10:28

By Kristin
at 2013-05-31T20:01
at 2013-05-31T20:01
Related Posts
白金數據──不完美,但我喜歡(下)

By Suhail Hany
at 2013-05-29T17:20
at 2013-05-29T17:20
白金數據──不完美,但我喜歡(上)

By Oscar
at 2013-05-29T17:20
at 2013-05-29T17:20
福山雅治將於7月為「真夏方程式」來台宣傳

By Lily
at 2013-05-29T12:24
at 2013-05-29T12:24
請問一部電影

By Steve
at 2013-05-28T19:49
at 2013-05-28T19:49
《我的意外爸爸》獲坎城影展評審團特別獎

By Irma
at 2013-05-28T19:15
at 2013-05-28T19:15