堺雅人SPドラマで代用医師「医介輔」役に挑戦 - 日劇

By Hedda
at 2010-10-12T10:02
at 2010-10-12T10:02
Table of Contents
http://mantan-web.jp/2010/10/12/20101011dog00m200017000c.html
俳優の堺雅人さんが、米国統治下の沖縄で医師免許を持たない代用医師「医介輔(い
かいほ)」と患者とのきずなを描いた今冬放送のヒューマンドラマ「ニセ医者と呼ばれ
て~沖縄・最後の医介輔~」(よみうりテレビ・日本テレビ系)で、主演を務めること
が明らかになった。代用医師という立場に無力感を抱えながら献身的に治療に取り組む
医介輔を演じる堺さんは「実際医者じゃないのに、医者のふりをして医者のような気持
ちになっていく俳優と、制度上ぽっかり空いた医者と民間人の中間人である医介輔とい
う存在は、少し重なっているところがあるかもしれないですね」と語っている。
「医介輔」は、太平洋戦争で厳しい地上戦が繰り広げられたため、終戦時にはわずか
64人にまで激減した医師の不足を補うため、医療が行き届かない離島やへき地で医療行
為が認められた代用医師として米国統治下の沖縄や奄美諸島で誕生。重病患者への診療
や(医師の指示なしで)抗生物質の使用が禁じられるなど、さまざまな制約が課せられ
るなか、毎日数十人を超える患者が深夜まで押しかけるなど過酷な状況での診療を強い
られた。72年の本土復帰後も沖縄のへき地医療が改善されていないとして日本政府は特
例法を制定し、医介輔がこれまで通り患者を治療できようにした。
ドラマは、沖縄県で最後の医介輔と呼ばれ、08年に87歳で引退した宮里善昌さんがモ
デルで、59年米国統治下の沖縄が舞台。かつてソロモン諸島ブーゲンビル島での激戦か
ら生き残った宮前良明(堺さん)は、「嘉手納診療所」を開業し、戦争のつめあとが残
る村で、病やけがに苦しむ人々を献身的に治療していた。誰に対しても笑顔を絶やさな
い良明だったが、妻のハナ(寺島しのぶさん)だけは、十分な治療をしてやれない医介
輔ゆえの心の闇を抱えていることに気づいていた。そんなある日、漁師の妻の仲前由美
(尾野真千子)が診療所を訪ねてくる。由美は妊娠していたが、3カ月前、夫の雄太(
阿部力さん)が留守中に米兵に乱暴されたことを打ち明け、夫の子か米兵の子か分から
ず中絶すべきなのか良明に相談するのだが……。
堺さんは「今まで医介輔のことは知らなかったので、自分自身もいろいろ勉強したい
なという気持ちと、本や映像、ドラマを含め、初めて紹介されるといってもいい題材な
ので、責任を感じるというか、なるべく正しい形でお伝えできればという、そんな気持
ちでした」と最初にこのドラマの企画を聞いた時の印象を語った。寺島さんは「傷をい
やすとか、外科的なものだけじゃなくて、この先生は患者さんの心を開いてあげたり、
いろいろなことをやってあげていたのかなと想像しています。今回、医介輔の妻を演じ
て、だんなさんのつらい気持ち、どうしていいのか分からない気持ちを、近くで感じ取
れたらいいなと思っています」とコメントしている。
モデルとなった宮里さんは、「自分が診断した患者に、本物の医者が“あれは医者で
はないから”といって、違う診断を下したことがあります。結果的に私の診断が正しか
ったが、本物の医者から“ニセ者”呼ばわりされたことが一番苦しかった。ここまでや
ってこられたのは、やはり患者さんがいたからです。患者さんが治った姿を見るときが
一番うれしかった」と当時を振り返っている。
堺雅人主演NTV今冬放送的特別劇「ニセ医者と呼ばれて 最後の医介輔」,
在戰後美國統治下的沖繩,因為醫師不足的關係,
美方設立了被稱作「医介輔」的代理醫師制度,
讓那些沒有正式醫生執照,但有豐富醫學知識和技術的人為患者診療。
堺雅人在劇中飾演的医介輔,以真實人物 宮里善昌先生為雛型。
--
俳優の堺雅人さんが、米国統治下の沖縄で医師免許を持たない代用医師「医介輔(い
かいほ)」と患者とのきずなを描いた今冬放送のヒューマンドラマ「ニセ医者と呼ばれ
て~沖縄・最後の医介輔~」(よみうりテレビ・日本テレビ系)で、主演を務めること
が明らかになった。代用医師という立場に無力感を抱えながら献身的に治療に取り組む
医介輔を演じる堺さんは「実際医者じゃないのに、医者のふりをして医者のような気持
ちになっていく俳優と、制度上ぽっかり空いた医者と民間人の中間人である医介輔とい
う存在は、少し重なっているところがあるかもしれないですね」と語っている。
「医介輔」は、太平洋戦争で厳しい地上戦が繰り広げられたため、終戦時にはわずか
64人にまで激減した医師の不足を補うため、医療が行き届かない離島やへき地で医療行
為が認められた代用医師として米国統治下の沖縄や奄美諸島で誕生。重病患者への診療
や(医師の指示なしで)抗生物質の使用が禁じられるなど、さまざまな制約が課せられ
るなか、毎日数十人を超える患者が深夜まで押しかけるなど過酷な状況での診療を強い
られた。72年の本土復帰後も沖縄のへき地医療が改善されていないとして日本政府は特
例法を制定し、医介輔がこれまで通り患者を治療できようにした。
ドラマは、沖縄県で最後の医介輔と呼ばれ、08年に87歳で引退した宮里善昌さんがモ
デルで、59年米国統治下の沖縄が舞台。かつてソロモン諸島ブーゲンビル島での激戦か
ら生き残った宮前良明(堺さん)は、「嘉手納診療所」を開業し、戦争のつめあとが残
る村で、病やけがに苦しむ人々を献身的に治療していた。誰に対しても笑顔を絶やさな
い良明だったが、妻のハナ(寺島しのぶさん)だけは、十分な治療をしてやれない医介
輔ゆえの心の闇を抱えていることに気づいていた。そんなある日、漁師の妻の仲前由美
(尾野真千子)が診療所を訪ねてくる。由美は妊娠していたが、3カ月前、夫の雄太(
阿部力さん)が留守中に米兵に乱暴されたことを打ち明け、夫の子か米兵の子か分から
ず中絶すべきなのか良明に相談するのだが……。
堺さんは「今まで医介輔のことは知らなかったので、自分自身もいろいろ勉強したい
なという気持ちと、本や映像、ドラマを含め、初めて紹介されるといってもいい題材な
ので、責任を感じるというか、なるべく正しい形でお伝えできればという、そんな気持
ちでした」と最初にこのドラマの企画を聞いた時の印象を語った。寺島さんは「傷をい
やすとか、外科的なものだけじゃなくて、この先生は患者さんの心を開いてあげたり、
いろいろなことをやってあげていたのかなと想像しています。今回、医介輔の妻を演じ
て、だんなさんのつらい気持ち、どうしていいのか分からない気持ちを、近くで感じ取
れたらいいなと思っています」とコメントしている。
モデルとなった宮里さんは、「自分が診断した患者に、本物の医者が“あれは医者で
はないから”といって、違う診断を下したことがあります。結果的に私の診断が正しか
ったが、本物の医者から“ニセ者”呼ばわりされたことが一番苦しかった。ここまでや
ってこられたのは、やはり患者さんがいたからです。患者さんが治った姿を見るときが
一番うれしかった」と当時を振り返っている。
堺雅人主演NTV今冬放送的特別劇「ニセ医者と呼ばれて 最後の医介輔」,
在戰後美國統治下的沖繩,因為醫師不足的關係,
美方設立了被稱作「医介輔」的代理醫師制度,
讓那些沒有正式醫生執照,但有豐富醫學知識和技術的人為患者診療。
堺雅人在劇中飾演的医介輔,以真實人物 宮里善昌先生為雛型。
--
Tags:
日劇
All Comments

By Barb Cronin
at 2010-10-17T00:17
at 2010-10-17T00:17

By Eden
at 2010-10-21T07:40
at 2010-10-21T07:40

By Charlotte
at 2010-10-23T11:49
at 2010-10-23T11:49

By Zora
at 2010-10-26T19:09
at 2010-10-26T19:09

By Gary
at 2010-10-28T02:37
at 2010-10-28T02:37

By Quanna
at 2010-10-28T21:59
at 2010-10-28T21:59

By Ethan
at 2010-11-01T02:10
at 2010-11-01T02:10

By Madame
at 2010-11-03T19:16
at 2010-11-03T19:16

By Carolina Franco
at 2010-11-05T19:18
at 2010-11-05T19:18

By Sarah
at 2010-11-09T03:00
at 2010-11-09T03:00

By Jacob
at 2010-11-10T03:31
at 2010-11-10T03:31
Related Posts
龍馬傳 16# 勝麟太郎

By Andrew
at 2010-10-12T09:10
at 2010-10-12T09:10
2010秋季檔收視報告

By Elizabeth
at 2010-10-12T08:54
at 2010-10-12T08:54
Mother全劇觀後感(有雷)

By Adele
at 2010-10-12T03:09
at 2010-10-12T03:09
桃花期12 the end

By Hamiltion
at 2010-10-12T00:38
at 2010-10-12T00:38
GUILTY~與惡魔契約的女人~ 菅野美穗 篇

By Jacob
at 2010-10-12T00:06
at 2010-10-12T00:06