松本潤で黒澤活劇「隠し砦の三悪人」 - 日本

By Dinah
at 2007-10-29T06:12
at 2007-10-29T06:12
Table of Contents
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/10/29/07.html
黒澤明監督の冒険活劇映画「隠し砦の三悪人」が、「嵐」の松本潤(24)主演でリ
メークされることになった。オリジナルでは故三船敏郎さんが演じた侍が主役だったが
、リメーク版は侍と行動をともにする“山の民”に焦点を当てる。松本はその1人。初
時代劇が黒澤氏の名作という巡り合わせに「全身全霊をかけて挑戦します」と決意を語
っている。
「黒澤監督の作品をご覧になった方も、お子さんやお孫さんと一緒に楽しめる作品に
したい」。松本は、名作中の名作に挑む心境を力強く語った。
舞台は戦国時代。お家再興のための金塊を持って逃げる姫と侍大将に、その金塊を狙
う男たちが合流。次々と遭遇する危機をかわし、同盟国を目指す。設定は黒澤作品と同
じだが、主役が侍大将から「山の民」に変更。「地べたにはいつくばって生きる人間の
物語にしたかった」と樋口真嗣監督(42)。「松本さんの反抗的な目にその野生を感
じました」と起用を決めた理由を説明した。
松本はTBSドラマ「花より男子」で大金持ちの道明寺司を演じ、映画化も決定。王
子様キャラが定着しているが、今作では薄い着物で泥だらけになる予定。「花より…」
の撮影は今作の後になるが、樋口監督も「王子様に戻れるかどうか…」と心配するほど
だ。
そんな過酷な現場に放り込まれる松本だが「アクションエンターテインメント時代劇
を全員で作り上げます!」と気合十分。乗馬などを特訓中で、樋口監督に「早く撮って
ください」と催促するほど、静岡で11月1日に始まる撮影を心待ちにしている。樋口
監督も松本の熱意に応じ「最後はCGで作れると考えて、まずは生身の肉体でどこまで
できるか挑戦したい」と、迫力あるアクションシーンを練っている。
「隠し砦」は「スター・ウォーズ」シリーズの基になった作品としても有名。松本を
囲むキャストとして長澤まさみ(20)、阿部寛(43)、お笑い芸人の宮川大輔(3
5)が決定。世界的にもファンが多い「隠し砦」が、松本を軸にどう再生されるのか、
期待がかかる。
<黒澤リメーク大ブーム>昨今は黒澤作品のリメークブームだ。62年の「椿三十郎
」が、織田裕二(39)主演の映画で12月1日に公開される。オリジナルは三船さん
のスピード感あふれる剣さばきが有名で、織田の演技に注目が集まっている。また9月
にはテレビ朝日で、52年の「生きる」が松本幸四郎(65)主演、63年の「天国と
地獄」が佐藤浩市(46)主演で、それぞれドラマ化された。
--
黒澤明監督の冒険活劇映画「隠し砦の三悪人」が、「嵐」の松本潤(24)主演でリ
メークされることになった。オリジナルでは故三船敏郎さんが演じた侍が主役だったが
、リメーク版は侍と行動をともにする“山の民”に焦点を当てる。松本はその1人。初
時代劇が黒澤氏の名作という巡り合わせに「全身全霊をかけて挑戦します」と決意を語
っている。
「黒澤監督の作品をご覧になった方も、お子さんやお孫さんと一緒に楽しめる作品に
したい」。松本は、名作中の名作に挑む心境を力強く語った。
舞台は戦国時代。お家再興のための金塊を持って逃げる姫と侍大将に、その金塊を狙
う男たちが合流。次々と遭遇する危機をかわし、同盟国を目指す。設定は黒澤作品と同
じだが、主役が侍大将から「山の民」に変更。「地べたにはいつくばって生きる人間の
物語にしたかった」と樋口真嗣監督(42)。「松本さんの反抗的な目にその野生を感
じました」と起用を決めた理由を説明した。
松本はTBSドラマ「花より男子」で大金持ちの道明寺司を演じ、映画化も決定。王
子様キャラが定着しているが、今作では薄い着物で泥だらけになる予定。「花より…」
の撮影は今作の後になるが、樋口監督も「王子様に戻れるかどうか…」と心配するほど
だ。
そんな過酷な現場に放り込まれる松本だが「アクションエンターテインメント時代劇
を全員で作り上げます!」と気合十分。乗馬などを特訓中で、樋口監督に「早く撮って
ください」と催促するほど、静岡で11月1日に始まる撮影を心待ちにしている。樋口
監督も松本の熱意に応じ「最後はCGで作れると考えて、まずは生身の肉体でどこまで
できるか挑戦したい」と、迫力あるアクションシーンを練っている。
「隠し砦」は「スター・ウォーズ」シリーズの基になった作品としても有名。松本を
囲むキャストとして長澤まさみ(20)、阿部寛(43)、お笑い芸人の宮川大輔(3
5)が決定。世界的にもファンが多い「隠し砦」が、松本を軸にどう再生されるのか、
期待がかかる。
<黒澤リメーク大ブーム>昨今は黒澤作品のリメークブームだ。62年の「椿三十郎
」が、織田裕二(39)主演の映画で12月1日に公開される。オリジナルは三船さん
のスピード感あふれる剣さばきが有名で、織田の演技に注目が集まっている。また9月
にはテレビ朝日で、52年の「生きる」が松本幸四郎(65)主演、63年の「天国と
地獄」が佐藤浩市(46)主演で、それぞれドラマ化された。
--
Tags:
日本
All Comments
Related Posts
東京鐵塔:老媽和我,有時還有老爸

By Suhail Hany
at 2007-10-28T23:00
at 2007-10-28T23:00
電影情人夢

By Sierra Rose
at 2007-10-28T21:34
at 2007-10-28T21:34
《電影情人夢》(虹之女神) 雷

By Edward Lewis
at 2007-10-28T14:33
at 2007-10-28T14:33
影想─扶桑花女孩

By Jack
at 2007-10-28T12:26
at 2007-10-28T12:26
電影情人夢官方部落格在徵觀後心得

By Vanessa
at 2007-10-28T11:15
at 2007-10-28T11:15