結子らが米殿堂試写会で日本映画アピール - 日本

By Mia
at 2007-10-05T09:07
at 2007-10-05T09:07
Table of Contents
結子らが米殿堂試写会で日本映画アピール
山岳アクション映画「ミッドナイトイーグル」(成島出監督、11月23日公開)の
プレミア試写会がこのほど、米ロサンゼルスのエジプシャンシアターで行われた。海外
映画祭以外で、日本映画を世界に向けて本格的に“初出し”するのは初めて。由緒ある
映画館でのイベントに主演大沢たかお(39)をはじめ、竹内結子(27)玉木宏(2
7)藤竜也(66)は英語であいさつし、日本映画をアピールした。米国でも同時期の
公開が決まった。
ハリウッドのメーンストリートにあるエジプシャンシアターは、1922年にできた
ロスで一番古い映画館だ。30年代から50年代の映画黄金期を支えた劇場で、映画の
殿堂と言ってもいい。
今回のプレミアは、米国のユニバーサル映画と松竹が「ミッドナイトイーグル」を共
同製作したことで実現した。ユニバーサル映画が、製作費10億円をかけたスケール感
を見込んだ。海外映画祭での上映をプレミアと銘打つことや、日本側からの持ち込み企
画でイベントを行うことはあるが、本格的に世界へ向けて初出しするプレミアは初めて
のことで、キャストにとっても感動だった。
大沢は「込み上げてくるものがあります。由緒ある劇場で上映されるなんて本当にう
れしい」。玉木は「不思議な感覚が抜けない」。藤も「年がいもなくウキウキしていま
す」と喜んだ。竹内は、登場と同時に歩きながら「ハロー。マイ・ネーム・イズ…」と
話し始めてしまう緊張を見せた。「夢とかあこがれはなかなかたどり着かないことだと
思っていた。明日の朝になったら実感がわくかも。人生の中で貴重な経験になりそうで
す」と、喜びを語った。俳優全員が流ちょうな英語であいさつし、400人の観客から
拍手が起こった。
また、試写前には両社が北米地域での配給に関する契約を交わし、ニューヨーク、サ
ンフランシスコ、ロサンゼルスで、日本から約1週間後の公開が決まった。モノクロの
日本映画や、アート性の強い作品などは上映されるが、エンターテインメント作品の日
米同時期公開は初。今後は米国でも都市を拡大し、カナダでの公開も視野に入れている
。【小林千穂】
[2007年10月5日8時49分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20071005-265697.html
--
Tags:
日本
All Comments
Related Posts
日本電影票房 09/29 ~ 09/30

By Quintina
at 2007-10-04T20:02
at 2007-10-04T20:02
竹中直人と秋元康による“コメディ×ホラー”映画とは?

By Andrew
at 2007-10-04T19:45
at 2007-10-04T19:45
台北週末票房 09/28 - 09/30

By Poppy
at 2007-10-04T19:42
at 2007-10-04T19:42
大帝之劍

By Tom
at 2007-10-04T16:03
at 2007-10-04T16:03
大帝之劍

By Michael
at 2007-10-04T14:35
at 2007-10-04T14:35